//
犬養孝が呼吸不全のため兵庫県西宮市の病院で没。91歳(誕生:明治40(1907)/04/01)。万葉集の風土学的な研究でしられる文化功労者。 / 未明、神戸の海上都市ポートアイランドの三菱倉庫から出火し、消防艇1隻と消防車16台が出動するが、倉庫が広すぎて内部に水が届かず消火が難航する。 / 明治座の開場式が行われる。 / 幕府が、朱子学を正学と定め、湯島聖堂での正学以外の異学の教授禁止を通達する。 / 神戸市東灘区の六甲アイランド沖約2キロの海底で、第2次大戦中米軍が投下した機雷の爆破処理が行われる。 / 島津義弘の兄義久が徳川家康と往来したため、石田三成が詰問する。 / 武村蔵相が緊急記者会見を行い、大蔵省の篠沢恭助事務次官が辞任することを明らかにする。幹部の一連の不祥事や住専処理の不手際で高まった大蔵批判をかわすのが狙い。後任には小川是・国税庁長官が決まる。 / 3世・市川寿海、没。85歳(誕生:明治19(1886)/07/12)。歌舞伎役者。 / 幕府が地震で崩れた江戸城石垣の修築を諸大名に命じる。 / 12国立大学に新制大学院が設置される。 / >
//
// //
//