//
宮内省図書寮が、25万巻の和漢籍の公開を決定する。 / 阿波野青畝(あわのせいほ)没。93歳(誕生:明治32(1899)/02/10)。俳壇の長老で俳誌「かつらぎ」名誉主宰。 / 阿茶局、没。83歳(誕生:天文24(1555)/02/13)。徳川家康の側室で冬の陣の和議使を努めた神尾一位殿。 / 長野五輪開幕まで50日となったこの日、ギリシャのオリンピア遺跡で聖火の採火式が行われる。曇天だったため、15日のリハーサルで太陽光から採った火がトーチに移される。 / 首相となる高橋是清誕生。 / 衆議院予算委員会が、山一証券の元副社長らを証人喚問する。 / 幕府が1万石以下の諸家の銃者数を削減する。 / 国民的人気歌手の安室奈美恵(20)と「TRF」のダンサーのSAM(本名:丸山正温)(35)が婚姻届けを出す。 / 午前5時15分ごろ、高知県佐川町の町立高北国民健康保険病院から、「入院患者の人工呼吸器のスイッチが切れ、患者が死亡した」との110番が入る。 / 箱根で、第1回日米貿易経済合同委員会が開催される。 / >
//
// //
//