//
琵琶湖の水位がマイナス103センチまで下がり、1874年に観測を始めて以来最低だった1939年の記録に並ぶ。湖底にあった坂本城の石垣が姿を見せる。31日には最低記録を更新する。 / 大極殿が竣工する。 / 名古屋市議会の天白区の補欠選挙が行われるが、投票率が政令市議選史上最低の14.52%となる。 / 尊勝寺、最勝寺が焼失する。 / 新富座が舞台内外にガス灯を設置するなど近代的な装置を施して開場式を行う。 / 千葉県我孫子市の市長選挙が行われ、福島浩彦(42)が再選される。 / 大手映画館で一般鑑賞料金が1800円から1900円などの値上げ。 / 上映中のソ連映画「ヴォルガの舟唄」の上映が禁止される。 / 徳尼没。87歳(誕生:天承1(1131))。出羽の酒田の泉流寺に葬られる。従士36人が酒田に残り、後に酒田三十六人衆と言われる。藤原秀衡の妹。 / JR東海と鉄道総合技術研究所が山梨リニア実験線で行った走行試験で、無人、有人でともに世界最高記録の531キロを記録する。 / >
//
// //
//