//
幕府が関八州の綿実問屋2軒を定める。 / 民政家田中丘隅が酒匂川堤を修復する(文命堤)。 / 血盟団の指導者の井上日召が自首する。 / 東京−下関間の特急列車に風呂を設置する。 / 初代・清元延寿太夫が刺殺される。49歳(誕生:安永6(1777))。 / 維新の党は、橋下大阪市長らが結成を表明している新党に合流する考えの片山参院議員会長ら3人を除名処分にすることを決めた。執行部はまた、橋下が代表をつとめる地域政党「大阪維新の会」に所属している国会議員9人も15日に除名処分にする方針。 / 総裁選に立候補の意志を表明している小泉純一郎が、立候補に必要な30人の推薦人を確実に集められず、記者会見で翌日の告示まで推薦人集めに努力すると述べる。小泉元郵政相は郵政事業民営化論者であるために、総裁選で各地の郵便関係の党員の反発を恐れて推薦人になることを躊躇しているため。 / 沖縄の那覇で祖国復帰県民総決起大会が開かれ、2万人が参加する。 / 土佐藩が郷士(ごうし)定め書きを布告する。 / 原敬内相が、神道、仏教、キリスト教の代表と懇親会を催す。 / >
//
// //
//