//
勅使大原重徳(62)が江戸城に臨み、将軍家茂(17)と会見して幕政改革についての勅旨を伝達する。 / 久保栄の「五稜郭血書」が初演される。 / 関東軍が、奉天駐屯部隊を非常召集する。 / 勝家を追って、羽柴秀吉が越前府中に到着する。 / 株価が暴落する。 / 東京都杉並区で、高校生の麻雀から大火事になる。 / 平重衡らの軍勢が南都を攻め、興福寺、東大寺が焼け落ちる。 / 上杉房顕が武蔵五十子(本庄市)の陣中で病没。32歳(誕生:永享7(1435))。関東管領。古河公方足利成氏と戦っていた。 / オウム真理教「厚生省」大臣の遠藤誠一(35)の第3回公判が東京地裁で開かれる。遠藤はサリンの製造を認め、それが麻原彰晃に命じられたことであると起訴事実を認め、被害者に対して謝罪する。 / 産業構造審議会総合部会基本問題特別委員会が、大型合併に賛成の意見をまとめる。 / >
//
// //
//