//
長尾景虎(上杉謙信)が守護代長尾家の家督を継ぎ、春日山城に入る。 / 水戸藩が、藩校弘道館を創設する。 / 吉田茂が奉天駐在総領事に着任する。 / 幕府が市中に2ヵ所の火除け地を設ける。 / 哲学者井上円了が私立哲学館を開校する(のちの東洋大学)。 / 小倉市の岸壁で、韓国からの密航者51人が発見される。 / 来日中のヒラリー・クリントンが、駐日大使公邸でモンデール大使夫人主催の昼食会に招かれ、広中和歌子参議院議員、赤松良子元文相など13人の日本の女性とランチを楽しむ。 / 阪神大震災で営業を停止していた神戸のそごうが全館で営業を再開する。 / 宮内庁が、歌会始めの入選作を盗作の疑いがあるとして取り消す。 / 札幌市内の少年(19)が集団暴走に加わったとして道交通法違反で逮捕され保護処分の決定を受けた後、アリバイを示すビデオテープが決め手となって処分取消しとなった事件で、テープが偽造されたものであることが判明し、撮影した友人の少年2人が証拠隠滅の疑いで逮捕される。 / >
//
// //
//