//
小西行長、黒田長政らが平壤を占拠する。 / 労働省が「売春白書」を発表する。全国の売春婦は推定50万人。 / 大相撲初場所2日目、横綱昇進を目指す大関若乃花と横綱曙がともに連敗する。 / 後亀山天皇、没。75歳(誕生:正平5(南);観応1(北)(1350))。78歳ともいわれる。第99代(南朝4代)天皇。 / 芦田伸介が肝臓がんのため東京都中央区の病院で没。81歳(誕生:大正6(1917)/03/14)。「七人の刑事」のデカ長など渋い男らしい役を演じた俳優。 / 徳川家康と前田利家が秀吉の死を秘して朝鮮在陣の諸将を召還させる。 / 松本サリン事件の実行犯として殺人と殺人未遂の罪に問われているオウム真理教の中村昇(29)らの公判が東京地裁で行われ、検察側証人の中川智正(33)が自分の公判に影響する恐れがあるとして証言を拒否する。 / 静岡地検浜松支部の金沢仁検事が仙台地検内で、ゼネコン汚職事件で事情聴取した仙台市の材木会社専務に暴行を働く。 / 松山城が放火され、大天守を除く大半が焼失する。 / 清水市の「こがね味噌」専務橋本藤雄方から出火し、焼け跡から藤本一家4人が刺し傷や切り傷を負いガソリンをかけられた死体で見つかる(袴田事件)。 / >
//
// //
//