//
官・国幣社の経費が国庫負担となる。 / 霞ケ関ビルが開館する。 / ノーベル賞を受ける利根川進誕生。 / 羽柴秀吉が高松城包囲を解いて全軍引上げに途につき、光秀討伐に向かう(中国大返し)。 / 未明、コメの減反対策を協議する与党の農林水産調整会議で、減反助成金を1万円から2万円〜1万2000円に引き上げること、減反の目標面積も10万7000ha多い78面7000haに拡大することなどが決まる。 / 奈良県月ヶ瀬村の浦久保充代さんが遺体で見つかった事件で、県警が未成年者略取容疑で逮捕していた丘崎誠人(25)を殺人容疑で再逮捕する。 / 琉球立法院が、日本復帰・施政権返還要請決議を満場一致で可決する。 / この年、出羽の立石寺の円海が比叡山に登拝する。 / 細川首相が、武村官房長官更迭を含む内閣改造を行う方針を固める。しかし3月2日に断念する。 / 但馬国生野銀山で打壊しが起こる。 / >
//
// //
//