//
政府が、東北の凶作地に100万円の低利融資を決定する。 / 讃岐の善通寺が兵火に遭う。 / 静岡県警が、前年12月27日三島駅で新幹線に駆込み乗車しようとした高校生が指を挟まれたまま引きずられて転落し死亡した事故で、駅員と車掌長を書類送検する。 / 肥前藩主鍋島直正が、質素倹約・文武奨励など藩政改革に着手する。 / 社会党委員長となる成田知巳誕生。 / 海上自衛隊最大の護衛艦、いずも就役。 / 上海で、国際アヘン委員会が開催される。日本も参加する。 / 興銀がロンドンで初の公債5000万円を発行する。 / 国際柔道連盟(IJF)の総会がパリで行われ、カラー柔道着(青色)の導入が賛成多数で可決される。反対を貫いてきた日本の主張が退けられる。 / 厚生省が、日本では未承認の男性の性的不全治療薬「バイアグラ」を服用した60歳代の男性がこの月上旬に急死していたことを発表する。男性は心臓病薬を併用しており、死因については特定できないとされる。 / >
//
// //
//