//
室町幕府が、京都七口に新関を設置する。 / 上杉重能が高師直により誅せられる。 / 厚生労働省は日本人抑留死175人の身元が新たに特定された。 / 小山内薫、秋田雨雀ら文化人一行がソ連を訪問する。 / 東京府立第一中学校で韓国人留学生の入学式が行われる。 / 1974年の多摩川堤防決壊による家屋流出の多摩川水害訴訟で、原告住民側が勝訴する(12月26日国側が上告断念)。 / 日本橋の白木屋百貨店で初の高層ビル火災が起る。死者14人、重軽傷者130人。このときまで日本の女子は下着を着ける習慣がなかったために女子従業員が高所から飛降りることができずに焼死したものが多かったと言い伝えられる。 / 幕府が困窮している甲府と館林の両邸にそれぞれ5万俵を与える。 / 幕府が日蓮を竜口で斬ろうとするが落雷で失敗する。 / 9日より正午に江戸城旧本丸で時刻を知らせる午砲(ドン)を撃つとの予告が出される。 / >
//
// //
//