//
童謡歌手の古賀さと子が京都に誕生。 / 倉敷紡績所の設立が許可される(のちの倉敷紡績、現クラボウ)。 / 大阪商船の「タコマ丸」が進水する。 / 田中はなが老衰のため目白台の自宅で没。85歳(誕生:明治43(1910)/08)。故田中角栄元首相夫人。 / 東海道3等急行に和食の食堂車が設けられる。 / 大内持盛と持世が家督を争い、3月10日、持世は周防山口に入る。 / テニスのウィンブルドン選手権第6日、女子シングルスで伊達公子がアメリカのウィットリンガー・ジョーンズを逆転で破り、ベスト16入りする。神尾米は敗れる。 / 日本、アメリカなど10ヵ国が国連総会に、中国代表権問題を重要事項に指定する決議案を提出する。 / 東京都議選が行われ、自民党が第1党に復帰する。 / 放送大学がスタートする。 / >
//
// //
//