23928
1989/7/3
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
NHKが初のマラソンのラジオ中継を行う。 / 京都に大風雨が襲う。 / 徳川家光の25回忌が寛永寺で行われ、将軍家綱・初大名・旗本らが参詣する。 / 幕府が「往来で生類を傷つけた者がいたら、辻番の番人はその者の住所を聞き後日の調べがあるまで他出しないよう申し付けよ」との令を出す(生類憐みの令)。 / 1993年10月から2ヵ月の間に1都3県で起きた「警視庁指定121号事件」で強盗殺人の罪に問われた下山信一(37)に対して、東京地裁が求刑通り死刑の判決を言い渡す。 / 服部半蔵が改易される。 / 高島屋の商法違反事件で、高島屋が暴力団組長に支払った株主総会対策費1億6000万円の賠償を求めている株主側と高島屋側の和解が合意となる。被告の田中辰郎社長ら役員9人が賠償請求額と使途不明金を加えた1億7000万円を高島屋に支払うというもの。 / 東京タワーの土産物店に東京の空気の缶詰が現れる。 / リニア中央新幹線の建設工事を進める大林組に対して、東京地検特捜部は入札に不正があったとして偽計業務妨害の疑いで本社を捜索。以降、スーパーゼネコン4社(同社の他に清水建設、大成建設、鹿島建設)によるリニア談合事件が明るみとなった。 / 彫刻家、詩人の高村光太郎が高村光雲の息子として東京下谷に誕生。 / >
//
// //
//