//
北里柴三郎がペスト菌を発見する。 / オレンジ共済組合の巨額詐欺事件で、警視庁と広島県警、北海道警の合同捜査本部が、参議院議員の友部達夫(68)を詐欺の疑いで逮捕する。 / 大阪府立医大の藤村元張助教授が、国立大以外で初の医学博士となる。 / 俳優・伴淳三郎誕生。 / 小川卓爾、没。85歳(誕生:明治34(1901)/01/20)。愛知淑徳大教授。 / 婦人服販売大手の「鈴丹」の鈴木桂夫元会長らが、株のインサイダー取引を行った罪で名古屋地裁に起訴される。 / 秀吉が遊女を禁止する。 / 尼崎製鋼所が倒産する。労組も解散となる。 / 日本初の一般向けパソコン雑誌「週刊アスキー」がこの日発売分の6月9日号(1032号)をもって印刷版は休刊。同時に公式サイトを『週刊アスキー』へ改名。翌週6月2日から電子書籍版のみの発刊に移行した。 / 環太平洋ヨットレースに参加するため大阪府茨城市の諸井清二がヨット「酒呑童子」で西宮港を出港する(太平洋上で遭難、3ヵ月の漂流後6月に救助される)。 / >
//
// //
//