//
中山みきが天理教をひらく。 / 秀吉の九州征討令が発せられる。 / 聖徳太子の1万円札が発行される。 / 東京の靖国神社で第1回在郷軍人大会が開催される。 / ロッテホールディングス、前年12月下旬に兼務するロッテ商事社長などグループ3社の役職などを解かれていた創業者重光武雄の長男重光宏之を、同ホールディングス取締役副会長職からも解任、事実上経営陣から追放。 / 日本文学報国会が創立される(会長は徳富蘇峰)。 / 武道館で、天皇在位50年記念式典が行われる。 / 日米協議で、沖縄の旅券国籍欄を「琉球人」から「日本人」とすることで合意する。 / 初代・三遊亭円朝、没。62歳(誕生:天保10(1839)/04/01)。落語家。 / 大泉滉が肺がんのため東京都立川市の病院で没。73歳(誕生:大正14(1925)/01/01)。個性的脇役の俳優でコメディアン。 / >
//
// //
//