//
富士登山バスが5号目までの運行を始める。 / 松田徳子、没。38歳(誕生:慶長11(1606)/03/03)。京都六条三筋町林与次兵衛方の2代目吉野で、井原西鶴の「好色一代男」で遊女の模範と賞賛され豪商灰屋紹益に身請けされた。 / 自民党大会で、派閥解消、総裁公選などを決める。 / この月、森鴎外の「ヰタ・セクスアリス」を掲載した「スバル」が発禁処分になる。 / 富岡鉄斎、没。89歳(誕生:天保7(1836)/12/19)。南画家。 / 足利義栄(よしひで)が室町14代将軍に任じられる。 / 幕府が関東の譜代大名に半年ごとの参勤交代を命じる。 / 侍所所司代の浦上則宗(56)が、播磨守護赤松政則を追放し、一族の有馬慶寿丸の家督相続を将軍に願い出る。 / 東京大相撲が、給金問題などで協会と力士が対立したため五月場所を開けなくなる。 / 霊視商法で現金を騙し取ったとして、真言宗明覚寺派総本山の明覚寺の名古屋市の系列道場「鑑定施法院・満願寺」の住職らが愛知県警に逮捕される。 / >
//
// //
//