2438
1333/6/22
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
綿紡の操業短縮が行われる。 / この月、鶴岡に大沼綿織工場が設立される。 / 松本で、住居侵入の疑いで29歳の女性信徒が、第8サティアンで徳島県警から脅迫容疑で手配されていた26歳の女性信徒がそれぞれ逮捕される。 / 自民党の国防関係3部会が、防衛計画の大綱見直しを了承する。 / 民社党第9回大会で、西村栄一が委員長に、春日一幸が書記長に選出される。 / 防衛省、北朝鮮のミサイル発射に対する自衛隊の迎撃を可能とするべく、稲田朋美防衛大臣による破壊措置命令を発令。北朝鮮が2016年に入ってから発射の兆候を掴みづらい移動式発射台からのミサイル発射を繰り返していることを踏まえ、具体的な発射兆候がなくとも自衛隊によるミサイル迎撃を可能とするためで、発令期間については当面3ヶ月とし、常時発令状態を維持することを目的に、3ヶ月毎に命令を更新する形を取る。 / 紀州藩主の徳川光貞が創業記攷異を幕府に献上する。 / 天皇・皇后がベルギーのボードワン国王の葬儀に参列するためベルギーに向けて出発する。 / 東条英機首相が参謀総長を兼任し、軍政両面で独裁体制を確立する。 / 中央競馬会(JRA)の馬券売場で働くパート労働者で作る同競馬会従事員労組が農水省正門前で集会を開き、退職金の制度化などを要求する。 / >
//
// //
//