//
クウェート沖海底でアラビア石油の第1号井が成功する。 / 自動車安全部品製造大手のタカタが、同社主力商品のエアバッグの欠陥に伴うリコールや死亡事故に対する損害賠償などにより、最終的な負債が1兆円を超える見通しとなり、東京地方裁判所に民事再生法の適用を申請、日本国内の製造業として過去最大の経営破綻。 / 女優の大原麗子が東京に誕生。 / 幕府が、焼失した護寺院跡に再建を許さず、火除地とすることに決定する。 / 別府で、政友会系の国粋会と憲政会系の労愛会がピストルと日本刀で乱闘し、3人が重傷を負う。 / 日米大学野球選手権が神宮球場で開幕し、日本が先勝する。 / 海務院が、量産を図るため「木造船標準型」を決定する。 / 富士電機川崎工場でリニア・エレベータが公開される。 / 水俣病全国連が水俣市で非公開で開いた会合の会場で、朝日新聞社が置いたカセットテープレコーダーが発見され、問題となる。 / 初のアルミ貨(1円)が発行される。 / >
//
// //
//