//
日露戦争、第3軍が第1回旅順総攻撃を開始するが失敗する(〜8月24日)。日本軍の死傷者は1万5860人。 / 東京駅が正式開業する。 / 幕府が、佐渡金山の生産量が減少したため、大久保長安を派遣する。 / 斎藤六郎が、新潟県長岡市の病院で没。72歳(誕生:大正12(1923)/03/10)。全国抑留者補償協議会会長。 / 埼玉県板土市の越辺川の河川敷で、中国籍の大極拳講師袁銘の娘袁慧娜(10)が白骨死体で発見される。 / オウム真理教「新信徒庁」の責任者の大内早苗(37)が名古屋市の女性を拉致した疑いで手配される。 / 幕府が諸職人の工賃を制定する。 / 環境基本法が成立する。 / 津田三蔵が肺炎で獄死する。数え38歳(誕生:安政1(1854)/12/29)。大津事件の犯人。 / 日米大学野球選手権が神宮球場で開幕し、日本が先勝する。 / >
//
// //
//