//
帝国大学の呼称が廃止される。 / 小石川馬場から出火し、評定所他大名・旗本屋敷・町屋を焼き、日本橋・深川まで200余町が焼失する。 / 幕府が盲人の統括職である江戸惣検校職を廃止する。 / 大日本航空会社が、乗客優先のため15人のエアガールを全廃する。 / 中国の遅浩田国防相が自民党訪中団と会見し、訪日の意向を表明する。 / 斎藤利良、没。美濃の守護代。長井新九郎(斎藤道三)が斎藤家を乗っ取る。 / 土佐藩が、郷士登用制・領知規則を定める。 / 3代・市川翠扇が肺腫瘍のため東京の病院で没。64歳(誕生:大正2(1913)/12/16)。新派女優。 / コカイン密輸事件で、麻薬・向精神薬取締法違反と業務上横領などの罪に問われた角川春樹(54)に対する判決公判が千葉地裁で開かれ、角川元社長に懲役4年の実刑判決が下される。 / 朝日新聞が用紙節約のため夕刊を2ページとする。 / >
//
// //
//