//
日露戦争の大本営が宮中に設置される。 / 今給黎(いまきいれ)教子が、ヨットで女性で初の太平洋単独往復2万2000Km、203日間の航海に成功する。 / 島根県美濃郡で、猿300匹が熊1頭と格闘し、村人の発砲で退散する。100匹の猿の死骸が残る。 / 千利久が秀吉に堺追放を命じられる。 / 二条吉忠が関白になる。 / 山脇東洋が日本初の人体解剖を行う。 / 幕府が利根川・荒川の浚泄を行う。 / 日米繊維交渉が再開される。 / 千葉県銚子市で、銚子電鉄の上りと下りの路面電車が正面衝突し、7人が怪我をする。上り電車の運転手の運転規則違反が原因。 / 村山富市首相が、首相として初めてアメリカを訪問する。 / >
//
// //
//