//
神奈川県内を走る相鉄(相模鉄道)線とJR東日本線(東海道貨物線)が同日新規開業する羽沢横浜国大駅を経由して相互直通運転開始。また、朝のラッシュ時などにはJR埼京・川越線との直通運転を実施し、埼玉県の川越駅まで乗り入れる(詳細は「神奈川東部方面線」および「相鉄・JR直通線」を参照)。 / 元京大教授で共産党員の河上肇が東京で逮捕される。 / 林伊佐緒が肺炎のため東京の病院で没。83歳(誕生:明治45(1912)/05/11)。「若しも月給が上がったら」を歌い、「リンゴ村から」などを作曲した。 / 帝国議会議事堂が、ペンキ焼きはがし作業中の失火で全焼する。 / 平和問題談話会が講和問題で声明を発表し、全面講和、中立不可侵、軍事基地反対、経済的自立を主張する。 / 清原宣賢(のぶかた)が越前の一乗谷の朝倉館で病没。76歳(誕生:文明7(1475))。儒学者。朝倉氏に招かれて『古文孝経』を講じていた。 / 北京で、日中平和友好条約が調印される。 / ロス疑惑、警視庁が銃撃事件で、大久保美邦被告を銃刀法違反容疑で逮捕する。 / 松平容保父子と家臣たちが備前藩士300人に護衛されて東京に向かう。 / 対馬の国司が銀を献上する(国内産の銀の初め)。 / >
//
// //
//