//
奈良が大火にみまわれ、東大寺戒壇院、興福寺などが焼失する。 / 久留米藩領で人別銀の廃止などを求めて一揆が起る(久留米騒動)。 / 内務省が各市町村での忠霊塔の建設を許可する。 / 幕府の御金改役の後藤家の不正が明らかになり、当主11代庄三郎光包(23)は三宅島に遠島、祖父の9代庄三郎光暢は獄門となり後藤庄三郎家は断絶となる。 / 盗賊が内裏に入り、主殿女官の衣を剥ぎ取る。 / ラジオ東京テレビで、「サンセット77」の放送が始まる。 / 警視庁が、京浜電鉄の75人乗り車両を認可する。 / ソ連が潜水艦L12を日本の全ての船舶を攻撃するため出撃させる。 / 橋本龍太郎首相が、首相官邸で緊急記者会見を行い、1997年度補正予算で所得税減税を中心とする2兆円規模の特別減税を行う考えを表明する。 / 「海女の刈藻」の歌人の大田垣蓮月が伊賀上野に誕生。 / >
//
// //
//