//
三池闘争。警官隊と三池闘争を支援する全学連が衝突し、組合と学生213人、警官61人が重軽傷を負う。 / 幕府が大老堀田正俊に4万石、牧野成貞に2万石を加封する。 / 近江の六角定頼らが法華宗徒とともに山科本願寺を攻撃し、一宇も残さず焼く。証如は大坂に逃れる(天文法華一揆)。 / 6月25日からの雨で江戸が洪水となる。箱根温泉場が流失する。 / 村山首相の退陣表明を受けて、自民、社会、新党さきがけの与党3党が後継首相に橋本龍太郎自民党総裁を選出することを念頭に、新たな政策合意作りに着手する。 / 歌舞伎・尾上松緑誕生。 / 寺沢堅高(かたたか)が乱心により自害し、幕府は所領を没収する(島原の乱の不手際が原因)。39歳(誕生:慶長14(1609))。肥前国唐津藩主。 / 間宮林蔵が第1回の九州測量から帰った伊能忠敬を表敬訪問する。 / 西日本新聞が値上げ。 / 中野弘子が心不全のため川崎市の病院で没。74歳(誕生:大正11(1922)/05/26)。女剣劇役者。 / >
//
// //
//