//
後光厳天皇、没。37歳(誕生:延元3(南);建武5(北)(1338)/03/02)。北朝第4代天皇。 / 社会党左派系の労組が全国労働組合連絡協議会(全労協)を結成する。 / 陸奥国黒沢尻通で、南部藩の新田開発反対の一揆が起こる。 / 初代・梅ヶ谷藤太郎、没。84歳(誕生:弘化2(1845)/02/09)。15代横綱。 / 海軍元帥になる東郷平八郎が鹿児島に誕生。 / 備中新見荘の百姓が、代官寺町又三郎の入部に反対して一揆を起こす。 / 文部省が教育勅語棒読の廃止を通達する。 / 下村博文文部科学相が記者会見で、2020年東京五輪のメインスタジアムの新国立競技場整備計画が白紙撤回された責任を取り、内閣改造にあわせて辞任すると表明 / クリントン大統領が羽田空港に到着する。夕方からTBSのスタジオで東京や大阪の会社員や主婦、学生らとの対話集会に参加する。 / 都議会の自民、公明、新進、社会・市民ネット、民社・コア東京の与党5会派が、東京協和、安全の2信用組合処理のための300億円を予算案から削除し、財政調整基金に積み立てる提案をすることで合意する。基金の使い途については、新知事の判断に委ねるとする。 / >
//
// //
//