//
ルソン船が土佐国の海岸に漂着する。 / 出光興産徳山製油所で爆発事故が起る。 / 幕府が鍼医師杉山和一(わいち)(83)を関東総検校に任命する。 / 長州藩が農民に薩摩櫨(はぜ)の栽培法を指示する。 / 浅間山が噴火し、江戸の草木まで変色する。 / アメリカが、日米航空交渉でアメリカ向け貨物の輸送禁止などの対日制裁を発表する。対象は日本航空と日本貨物航空で、日本国内に乗り入れを認めないことに対する報復として、アジアから日本に入ってくる貨物をアメリカへ輸送することを禁止するというもの。 / 日本海側の豪雪で、国鉄ダイヤが大混乱となる。 / 小学校令が改正され、義務教育年限が4年に統一され、授業料は無料となる。 / 日本政府は、中国の革命に対し、旧体制(清朝)を支援する政策を決定する。 / 稲山嘉寛、没。83歳(誕生:明治37(1904)/01/02)。財界。 / >
//
// //
//