//
北朝初代天皇の光厳天皇となる量仁親王誕生。 / 賀川豊彦が消費者組合「共益社」を設立する。 / 警察庁がこの月を、未逮捕の地下鉄サリン事件で特別手配されているオウム真理教の幹部ら8人を早期に逮捕するための「追跡強化月間」とする。 / 共同印刷争議で、会社側が全員解雇で対抗する。 / 1989年2月にオウム真理教信者の田口修二が殺害された事件で、麻原彰晃が殺害を指示したとする供述調書に署名・押印していることが判明する。 / 京都で殺傷事件が多発し、検非違使が警戒する。 / 三菱重工業、宇宙での太陽光発電の実用化に向けて、神戸造船所で行った電気を無線で長距離にわたって送る地上での実証実験で、10kWの電力をマイクロ波に変換して500m離れた受信機に送電、LEDライトを点灯させることに成功。同種の実験の成功例として、電力、距離ともに最大。 / 明治三陸大津波から100年、岩手県三陸町や田老町などで非難訓練や追悼式典が行われる。 / 日本ペンクラブが創立される。初代会長には島崎藤村が就任する。 / 幕府が翌年より、現行の貞享暦を廃し、新暦の寶暦甲戌(ほうりゃくこうじゅつ)暦を使うことを決定する。 / >
//
// //
//