//
浅草の隅田公演から「ラヂオ体操」が中継放送される。 / 大日本翼賛壮年団が結成される。 / 自民党総裁選挙の開票の結果、竹下派の支持を受けた宮沢喜一が選ばれる。だが竹下派全員ということにはならず不安を残す。 / 土肥・小早川一族が松田・河村一族と丸子川(酒匂川)で争い、和田義盛らが鎮定する。 / 日本のペルー・アンデス探検隊が、南米アウサンガテ南峰6200メートルに初登頂する。 / 参議院本会議で、対人地雷全面禁止条約が全会一致で批准・承認される。 / 第9代将軍家重となる長福丸が、徳川吉宗と側室お須磨の方の間に誕生。 / 徳川家康が小牧山を離れ、清洲城に入る。 / 日本相撲協会が、新理事による理事長選出の投票を行い、時津風理事と北の海理事が同点となる。北の海が譲り、時津風の第8代理事長就任が決まる。 / 会津若松に民政局が設置される。 / >
//
// //
//