//
山川均が売文社に入社し、雑誌「新社会」を編集する。 / 成田空港建設に関する円卓会議の「隅谷調査団」が、「空港問題は社会的に解決」とする最終報告書を運輸相に提出する。 / 長屋王事件の密告者君足(きみたり)と東人(あずまびと)に外従五位下が授けられる。 / 自民、自由両党のプロジェクトチームが、衆院比例代表区の定数を200から150に減らすことで合意する。翌日、民主、公明、社民が反対することで一致する。 / 東京地裁が、オウム真理教前代表松本智津夫の妻の松本知子(39)に対し、落田耕太郎さんの殺害に関与したとして、懲役7年の判決を言い渡す。 / 女流作家の樋口一葉が東京に誕生。 / イギリスのサッチャー首相が来日する。 / 笑福亭松葉が、右首のがんのため、笑福亭松鶴の7代目を襲名披露をすることになっていたこの日、死亡する。44歳(誕生:昭和27(1952)/02/19)。 / 3月25日に千葉県四街道市で中学3年生の男子生徒が友人の父親を殴り殺した事件で、被害者の長男で中学3年生(14)が共犯として逮捕される。 / 釜石鉱山田中製作所で、第8高炉が初稼働する。 / >
//
// //
//