//
神宮球場で全早慶野球試合が行われる。 / 沖縄県諸禄処分法が公布される。 / 画家となる岡本太郎が岡本一平とかの子の子として東京に誕生。 / 政府が、衆議院予算委員会で「核のカサ」についての統一見解を発表する。 / 快川紹喜(かいせんじょうき)が織田軍の攻撃で三門上にこもり焼死する。辞世の句「安禅必ずしも山水を須ひず、心頭滅却すれば火も自ら涼し」。信玄に道号「機山」を与えた臨済宗の僧。 / 一高が左翼生徒15人を処分する。 / 奈良で徳政を求めて土一揆が起こる。 / 救貧法の恤救規則が制定される。 / 証如、没。39歳(誕生:永正13(1516)/11/20)。真宗の僧。本願寺10世。顕如が11世になることになる。 / 戦後50年を記念してリアリズム写真家土門拳の写真展が東京で開かれる。 / >
//
// //
//