//
村山首相が、コペンハーゲン市内で韓国の金永三大統領と会談し、日本の北朝鮮への代表団派遣に関して理解を求める。 / 日本ハムの落合博満(44)がこの季限りで現役を退くことが決まる。10月7日の試合を最後に引退する。 / バンコク・アジア大会第2日、水泳の女子400メートル個人メドレーで田島寧子が、男子200メートル自由型で市川洋介が金メダルを獲得する。 / 埼玉県飯能市の市長選挙が行われ、小山誠三(67)が3選される。 / 明の李如松の大軍が平壤を急襲し、小西行長らが平壤から撤退する。 / 外資法、商法が改正公布される。 / 讃岐で海賊の首謀者を捕らえ、蝦夷に配流する。 / 池田輝興に代って浅野長直(36)が赤穂藩主となる。長直は塩田開発に力を注ぐ。 / 救貧法の恤救規則が制定される。 / 参議院本会議で、住専処理法案と金融関連4法案など合わせて6法案の趣旨説明が行われる。 / >
//
// //
//