//
薩摩藩主島津家久が幕府より琉球征討の許可を得る。 / 尼子晴久が3万余の兵で安芸郡山城の毛利元就を包囲する。 / 混乱していた日本オリンピック委員会(JOC)の次期会長人事について、堤義明前会長と古橋広之進会長が会談し、古橋体制を継続する方向で決着する。会談の結果を受けて林克也専務理事は今期限りで退任する意向を明らかにする。古橋降ろしが失敗した形になる。 / 大阪—神戸間に鉄道が開通する。 / 和歌山市園部地区の林健治宅で、無職の男性(34)が砒素の入った牛どんを食べさせられる(翌年10月4日に妻の林真須美の逮捕された時の容疑)。 / 水俣病東京訴訟で、東京地裁が初の和解勧告を行う。 / 幕府の威信をかけて造営していた天竜寺がついに完成し、豪華な落慶供養が行われる。 / ちばてつや「ハリスの旋風」連載開始 少年マガジン / 宇宙科学研究所が、内之浦の鹿児島宇宙空間観測所から、大気観測用のS310ロケット24号機を打ち上げる。 / 近畿地方が洪水となる。 / >
//
// //
//