//
男女雇用機会均等法が衆議院で可決・成立する。 / 沢田正二郎が急性中耳炎で没。38歳(誕生:明治25(1892)/05/27)。新国劇の創設者。 / 前土佐藩主山内豊重が、大政奉還の建白書を幕府に提出する。 / 神戸市議会が、浜本律子議員(67)を議長に選出する。神戸市議会では初の女性議長となる。 / 坂口安吾没。48歳(誕生:明治39(1906)/10/20)。作家。 / 内務省と厚生省が「朝鮮人労務者内地移住に関する件」を通牒し、朝鮮人強制連行が始まる。 / 参議院本会議で、政治改革関連4法案が、社会党で17人、自民党で5人の造反があり、賛成118、反対130で否決される。 / 坂本弁護士一家殺害事件に関し、東京地裁で端本悟(28)の裁判が開かれ、端本は罪状認否を留保する。 / 寺内正毅朝鮮総督暗殺計画が発覚する。 / 訳書『モリエール全集』が発売禁止となる。 / >
//
// //
//