//
大阪地裁が、大阪国際空港公害訴訟で深夜の飛行禁止と損害賠償支払の判決を下すが、環境権適用は認めず。 / 23日に所沢飛行場を出発した陸軍機が大阪の城東練兵場に到着する。京阪間飛行が初めて達成される。 / 司法相が、受刑者のラジオ聴取を許可する。 / 水俣病刑事裁判上告審で、最高裁は上告を棄却し、チッソの有罪が32年ぶりに確定する。 / 普通選挙制による初の衆議院議員選挙(第16回衆議院議員選挙)が行われる。但し、25歳以上の男子のみ。結果は、466議席中、政友会217、民政党216で与党の実質的な敗北。 / 河東碧梧桐、没。65歳(誕生:明治6(1873)/02/23)。俳人。 / 阿野廉子、没。59歳(誕生:正安3(1301))。後醍醐天皇第1の寵姫の新待賢門院。 / 自民党が沖縄関連4法案を単独強行裁決する。 / 滋賀県内の病院に入院していた6歳未満の男児が、この日午前までに臓器移植法に基づき2度の脳死判定が下され家族の承諾を得たことから、大阪や岡山などの6か所の病院で移植手術を施行。6歳未満の子供からの臓器移植は9例目となる。→6月30日の出来事も参照 / 中教審が、週休5日制や総合学習新設などを含んだ学校教育改革のための報告をまとめ、公表する。 / >
//
// //
//