//
琉球の使者が薩摩に来航する。 / 慶應義塾大学、早稲田大学が大学令に基づく初の私立大学として認可される。 / ニコライエフスクに在留中の日本兵が、休戦中のバルチザンを攻撃して敗れる。 / 経済評論家となる佐高信が山形県酒田市に誕生。 / 日野義資が、義教の弾圧政治からくる公家・武家双方からの恨みによって暗殺される。足利義教の室の兄。 / 「寶暦」に改元する。 / 憲政会と国民党などが提出した普選法案が、与党政友会の圧倒的な反対により否決される。 / 蒲生氏郷が会津に城を築く。 / 長洲一二神奈川県知事が、逗子市池子地区の米軍住宅建設問題で調停案を提示する。 / 関光夫が大腸・ぼうこうがんのため川崎市の病院で没。76歳(誕生:大正11(1922)/01/15)。映画音楽評論家。 / >
//
// //
//