26449
1994/12/27
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
神戸市須磨区で起きた連続児童殺傷事件で、殺害された小学6年の男児の両親が、関東医療少年院に送致された少年とその両親を相手取って総額1億400万円の損害賠償を求める訴訟を神戸地裁に起こす。 / 大阪市道頓堀の戎橋(えびすばし)から、髪を染めた数人の若い男がホームレスの男性藤本彰男さん(63)を道頓堀川に投げ落とす。藤本さんは間もなく死亡する。 / 民進党と希望の党が新党『国民民主党』の結党大会を開き、共同代表に民進の大塚耕平・希望の玉木雄一郎両代表を充てるなどの人事を決定。両党にて大物議員らの不参加が相次いだため、所属議員数では野党第一党の立憲民主党に及ばず、野党第2党止まりとなった。同日、希望の党の松沢成文参議院議員らが、希望の党を分党し新たに「希望の党」を設立したと発表。松沢が代表に就任し、計5人の議員での立ち上げとなる。 / 海野十三没。53歳(誕生:明治30(1897)/12/26)。推理作家。 / 木曽駒ケ岳に登山した長野県中箕輪村小学校の生徒、校長ら11人が天候急変で凍死する。 / 「瑞宝会」が運営する栃木県宇都宮市の知的障害者支援施設「ビ・ブライト」が、4月に入所者が腰の骨を折る等して一時意識不明になった件で、職員が入所者に暴行を加えた疑いがあるとして栃木県警察から家宅捜索を受けた。また、県警は職員・元職員計2人について傷害容疑で逮捕状を請求。2人は後に同容疑で逮捕された。 / 川島芳子が蒙古軍将軍の次男と結婚する。河本大作らが列席する。 / 僧日持・日浄が池上本門寺の木造日蓮像を造る。 / 来日中のペリー国防長官と河野洋平外相、衛藤征士郎防衛庁長官の会談が行われ、日米が返還などの手続き促進で合意している「23事案」のうち、解決している13事案を除く10事案を年内に解決することなどで合意する。村山首相とペリー国防長官の会談では、長官は整理統合の余地があるという考えを示す。 / 参議院本会議で「らい予防法廃止法案」が全会一致で可決され成立する。 / >
//
// //
//