//
東京の力士54人が、分配・退職金問題で大相撲協会を脱退し、新橋倶楽部に篭城する。 / 赤穂藩札の引き替えが始まる。 / ロシアのタンカー・ナホトカ号から流出した重油が石川県の根上町に漂着し、地元の人々やボランティアたちが海岸に打ち寄せた重油の回収を続ける。 / 東京で、軍備撤廃・核兵器廃絶をめざす世界宗教者会議が開かれる。60ヵ国から160人が参加する。 / 警視庁が、オウム真理教代表麻原彰晃(40)に対する本格的な取り調べを始める。麻原は「黙秘権を行使する」といったまま供述を拒否する。麻原は遠藤誠弁護士に弁護を依頼するが、遠藤弁護士はこれを断る。 / 幕府が過失による出火の罪を加重し、失火者を斬罪、名主五人組を入牢とすることを定める。 / 日立製作所とアメリカのゼネラル・エレクトリック社が、高性能のロボットの製造・販売で提携を発表する。 / 松平容大に斗南3万石が与えられる。 / 新潟県柏崎市の大学生蓮池薫さん(20)と友人で美容指導員の奥土佐木子さん(22)が行方不明になる。北朝鮮による拉致事件と疑われることになる。 / 第25回衆議院議員選挙が行われるが、共産党議員は全員落選する。 / >
//
// //
//