//
茨城県石岡市で、強盗が老夫婦が暮らす住宅に押し入って夫に怪我をさせ、現金を奪った上、火をつけて逃げる。男は住所不定の谷田川政一(37)で、指名手配される(谷田川は11月30日に大田区で人質をとって立てこもる事件を起こすことになる)。 / 国民の声、太陽党、フロムファイブの野党3党が合流した「民主党」(羽田孜代表)の結党大会が開かれる。 / 日本音楽著作権協会(JASRAC)、音楽教室からの著作権料徴収開始。 / 大阪で、福井県敦賀の高速増殖炉「もんじゅ」に関して田中真紀子科学技術庁長官(51)と反対派の市民グループが話し合う初の意見交換会が開かれる。 / 桜田門事件の李奉昌に対し、大審院が死刑の判決を下す。 / 東京都教育委員会が、足立区に夜間中学設置を認可する。 / 愛知県の戸塚ヨットスクールの戸塚宏校長が、3人の訓練生を死亡させたとして傷害致死容疑で逮捕される。 / 秀吉の長男鶴松が病気になる(まもなく全快)。 / 「應和」に改元する。 / 天皇が東南アジア歴訪の旅から帰国する。 / >
//
// //
//