//
酒井忠勝が、信濃松代から庄内13万8000石に封じられる。 / 樋口久子が、全米女子プロゴルフ選手権で日本人初の優勝を飾る。 / 杉原千畝が急性心不全のため鎌倉の病院で没。86歳(誕生:明治33(1900)/01/01)。昭和14年から15年のリトアニア副領事官時代に、本省からの命令を無視して約6500人のユダヤ人難民にビザを発給し続け、日本版シンドラーズ・リストといわれた。 / 1年半ぶりに「閏秒」が挿入され、同日は24時間より1秒長い日となった。 / 幕府が外国漂着民処分令を布告する。 / 日本がロンドン軍縮会議を脱退する。 / 秋田県高度技術研究所が、垂直磁気膜に関する新技術で、現在のフロッピーディスクの1万倍の記録密度の記録媒体を開発したと発表する。 / 第2次松方正義内閣が成立する。 / 社会主義大演説会が開催され、「対露不戦」を主張する。 / 東海村の原子力研究所の大洗の試験炉が緊急停止する。 / >
//
// //
//