//
「嘉應」に改元する。 / 大阪住吉署で、警官のミスにより3人が逃走する。 / マキノ雅広が慢性呼吸不全のため没。85歳(誕生:明治41(1908)/02/29)。映画製作者牧野省三の長男で映画監督。 / 午前9時12分ごろ、北海道の駒ケ岳が爆発する。 / 松竹が取締役会を開き、奥山融社長兼映像本部長と息子の奥山和由専務の解任を決議し、創業者家系の大谷信義専務の社長昇格を発表する。 / 岐阜県犀川切り落としに反対の村民・町民ら1500人が県庁へデモをかける。 / 大型連休を行楽地などで過ごした人達のUターンラッシュが始まる。中央自動車道では65キロに渡って渋滞が続く。 / フランスの核実験再開に抗議して、日本の国会議員3人を含む各国の議員団を乗せた環境保護団体グリーンピースの抗議船「マキアス」がタヒチ島からムルロア環礁に向けて出発する。 / 共和の元副社長の森口五郎が長男に宛てた手紙で、加藤紘一自民党幹事長に1000万円を渡したことを認めていたことが明らかになる。 / 古川緑波、没。57歳(誕生:明治36(1903)/08/13)。喜劇俳優。 / >
//
// //
//