//
航空自衛隊の南西航空混成団が南西航空方面隊に改変。 / 幕府が、徳川忠長に駿河・遠江の2国を加封して駿府城に住まわせる。 / 広瀬武夫少佐が日露戦争の第2次旅順口閉塞作戦で戦死する。37歳(誕生:慶応4(1868)/05/27)。広瀬少佐は「七生報国」の辞世を残し軍神第1号となる。 / 東京都のPCB環境汚染調査で、東京湾の魚貝類から暫定規定値を越えるPCBを検出する。 / セ・リーグが開幕する。東京ドームでの巨人対ヤクルトでは、サリンを警戒して入場者の手荷物を検査するなど、1000人を越える厳重な警備が敷かれる。 / この月、武蔵国秩父郡八幡山で助郷反対一揆が起こる。 / 和歌山市沖合で中学生がサメに襲われて死亡する。 / 自称ガンバ大阪サポーター人種差別事件。 / 日本産業が満州重工業開発に改組する。日産コンツェルンが満州に移転することになる。 / 水俣病未認定患者の救済問題で、与党3党が環境庁の素案をもとに合意し、患者1人あたり260万円の一時金を支払うことなどを環境庁長官に示す。 / >
//
// //
//