//
お酒を飲む女性が4割を越え、19年前の倍以上となる。 / 都道府県と市町村が発行する地方債の合計が、1995年末で92兆8636億円と過去最高になっていることが明らかになる。 / 日本の海外資産が1298億ドルで世界一になる。 / 牛込御納戸町から出火し、本郷、小石川、浅草、千住と燃え広がり、民家の7割を焼き2000人以上が死亡する。 / 日本と朝鮮民主主義人民共和国の国交正常交渉再開に向けた両国の外務省審議官クラスの予備会談が5年ぶりに北京で始まる。 / 上野公園で日本初のメーデーが開催される。 / 阪神大震災で不通となっていた住吉と灘の間が開通し、JR東海道線は全線が復興する。 / 小学校令が改正され、義務教育年限が4年に統一され、授業料は無料となる。 / 陸軍省が身体検査規則一部を改正公布する。目、耳、鼻などの疾病も支障がなければ採用することにする。 / 楠木正儀・細川清氏の南朝連合軍が京都に迫り、将軍義詮は後光厳天皇を奉じて近江に逃れる。 / >
//
// //
//