//
台湾で1027組の双子が大集合し、日本から最高齢双子としてきんさん、ぎんさんが参加する。 / 自民、社会、新党さきがけの連立与党3党の税制改革プロジェクトチーム(与党税調)が消費税率を5%に引き上げる大綱原案をまとめる。 / アーネスト・サトウが通訳として横浜に着任する。 / ギリシアのパトラスで行われていたアトランタ五輪の出場権をかけた男子バレーボール最終予選B組で、日本がポーランドに敗れて1位になることができず、五輪出場を逃す。 / 熊本市の熊本市民病院で前年11月、看護婦が肺と肝臓疾患の男性患者2人の手術室とカルテを取り違え、肺の手術をするはずの患者の肝臓を切り取るミスを犯していたことが判明する。 / 織田信長が朝倉討伐の途中、高島城に陣を置く。 / 政治家・河野一郎誕生。 / 敏達天皇、没。48歳(誕生:(宣化)4(538))。第30代天皇。 / 国労が、動労に誹謗中傷禁止などの共闘条件を提示する。 / 池田蔵相が中小企業の一部倒産もやむをえないと発言し、国会で問題化される。 / >
//
// //
//