//
地球温暖化防止京都会議で、アメリカが国ごとの温室効果ガスの排出量について、これまでの「一律削減」から「差異化」を容認する考えを示す。この結果難航していた交渉に進展の可能性がでてくる。 / 最高裁が、日本赤軍事件の坂口弘(46)、永田洋子(48)、植垣康博(44)の上告を棄却する判決を言い渡し、永田、坂口両被告の死刑が確定する。 / 1981年から82年にかけて藤沢市などで母娘ら5人を殺害したとして殺人罪などに問われている藤間静(34)が二審中に控訴を取り下げた手続きの有効性が争われた特別抗告審で、最高裁が控訴取り下げは無効との決定を下す。控訴取り下げが被告の異常な精神状態で行われた可能性があるとの理由。 / 富山県高岡市で、スーパーで寿司に縫い針を混入させた女性が逮捕される。 / 天皇・皇后の中国訪問について自民党には慎重論が根強かったが、宮沢首相は首相決断として10月下旬に実現させることを表明する。 / 村山首相が兵庫県南部地震の現場の神戸を視察する。緊急対策本部が設置され、第1回の会合が開かれる。 / 石清水八幡宮神人の訴えにより赤山神人蓮法を捕らえ、ついで薩摩国に流す。 / 延暦寺僧徒が後鳥羽上皇からの協力依頼を断る。 / 初代・尾上菊五郎、没。67歳(誕生:享保2(1717))。歌舞伎役者 / 日本製鋼所の営業が開始される。 / >
//
// //
//