//
毛利元就が義隆の陣営を襲い、破る。 / 新型コロナウイルスの主な感染エリアとなっている中国・武漢市の封鎖により、現地に取り残されていた日本人の民間チャーター便による帰国が開始された。 / 江戸城大広間で、家重の長男家治の元服式が執り行われる。 / 筑波大学が開校する。 / JR東日本新潟駅の在来線高架ホームが暫定開業し、上越新幹線「とき」と特急「いなほ」の2線間に短時間での乗り換え用に自動改札機2機を設置した上で対面乗り換えが開始された。 / 大和国法隆寺の正蔵院が火災となる。 / 20時54分から12分間の皆既月食。 / 加山雄三主演の「大学の若大将」が封切られる。以後、若大将シリーズが作られる。 / 田辺社会党委員長が、カンボジア向けにPKOの時限立法を提案する。 / 法務省が原水禁世界大会への北ベトナム代表の入国を7年ぶりに許可する。 / >
//
// //
//