//
不良債券を抱えて経営が困難になっている大阪信用組合が不良債券を東京共同銀行を改組してできる新しい組織で解消した上で、残った営業権を東海銀行に移すことが決まる。 / 「愛媛県知事」宛てに段ボール箱が届き、中に傷んだ1万円札の束が多くあり、数えてみると1億円程度の現金だった。同封の手紙には「何かの役に立ててほしい」という趣旨の内容が書かれていた。伝票には送り主の氏名、住所、電話番号が記載されていたが、手紙にはそれらは架空だという趣旨も書かれていた。県は西日本豪雨の復旧に役立てることを検討している。 / TBSテレビが「世界ふしぎ発見」の放送を開始する。 / 誘拐されていたアメリカの石油王の孫ゲティが警察に保護される。 / 幕府が在方の隠売女を厳禁する。 / 本間栄、没。52歳(誕生:大正14(1925)/03/21)。もろ差し名人の元関脇信夫山治貞で年寄山響。 / 片山潜がアメリカに亡命し、社会主義運動に参加する。 / 徴兵令が改正され、韓国、中国、香港などの在留日本人の徴兵猶予が廃止される。 / 法務省、自治省が発足する。 / 神谷力が、妻利佐子の死亡に伴う生命保険の支払いを、生命保険4社に求めて提訴する。 / >
//
// //
//