27794
1995/8/27
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
政府がファーウェイ製品、及びZTEの製品を安全保障上のリスクを懸念して政府調達から排除する方針を決定した。また、NTTドコモ、KDDI、SoftBankなどの携帯大手3社もファーウェイ・ZTEの製品を通信設備から除外し、5Gの基地局にも使用しないと発表した。 / 鎌倉時代から室町時代にかけて繁栄し突然滅んだ港町と伝えられていた津軽の十三湊(とさみなと)の町並みの遺構が青森県北津軽郡市浦村で確認される。 / 兵庫県姫路市の地元百貨店ヤマトヤシキ姫路店が同日付で閉店、前身から数えて111年間の歴史に幕。 / NTT株の申込が締め切られる。競争率は6.5倍になる。 / 祇園の僧徒が清水寺僧と争い、八坂搭が焼失する。 / 日本のX線天文衛星「ASTRO-H」を搭載したH-IIAロケットが午後5時45分頃、種子島宇宙センターから打ち上げられ、成功。なお、宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、「ASTRO-H」の名称を「ひとみ」と命名することを発表。 / 華美な風俗の取締りを強めている幕府が、女髪結に商売替えを諭す。 / プロ野球第1回ドラフト会議が開かれる。 / 九州自動車道のゴミ集積場で女性の遺体の一部が発見され、バラバラ事件の発端となる。後に福岡在住の美容師(30)の遺体であることが判明する。 / 徳川慶喜が第15代の征夷大将軍となる。 / >
//
// //
//