//
眞子内親王が一般男性との婚約内定を発表。記者会見を行った。 / ノルウェーで行われたノルディック・スキーのワールドカップ複合個人で荻原健司が優勝し、通算15勝の新記録を達成する。2位は弟の荻原次晴。 / 田中首相が、石油不足のため「省資源、省エネルギー」を推奨する方針に転換する演説を行う。 / 自民、社民、さきがけの3党首会談が開かれ、社民党の土井たか子党首が橋本自民党総裁と武村さきがけ代表に閣外協力の解消を伝える。 / 大阪市長選挙が行われ、社公民推薦の大島靖が初当選する。 / 灘尾広吉、没。94歳(誕生:明治32(1899)/12/21)。元衆議院議長。元文相・厚相、元自民党政務調査会長。 / 新橋−神戸間に最急行列車が運転される。急行料金の徴収が始まる。 / 大日本製糖会社と政治家の汚職の、日糖疑獄事件の検挙が始まる。 / 君島一郎の後継者君島明(30)と女優の吉川十和子(29)の婚約記者会見が行われる。この後、君島に隠し子がいたことが報道され、テレビのワイドショーの格好の材料になる。 / 政府が、治安維持法を衆議院に緊急上提する。 / >
//
// //
//