//
前興福寺一乗院門主の実玄が兵を率いて奈良に入り、禅定院、宝積院などを焼き、大乗院の孝覚を放逐する。 / 栃木県足尾鉱山で落盤事故があり、14人が生き埋めとなる。 / 坂口安吾没。48歳(誕生:明治39(1906)/10/20)。作家。 / 織田信雄(のぶかつ)没。73歳(誕生:永禄1(1558))。織田信長の二男。 / 長谷川速水が半月前の食事の後の苦悶が原因で獄死する。26歳(誕生:天保6(1835)/01/05)。安政の大獄で江戸から高松獄舎に移された讃岐高松藩士。 / 綱吉の養女となった竹姫が、会津藩主松平正容の長子久千代と婚約する(久千代が12月に死去し入輿は実現せず)。 / ロッキード事件、東京地検特捜部が、全日空の若狭得治社長を外為法違反、偽証罪容疑で逮捕する。 / 生産分野調節のための官民の連絡機関の鉄鋼協議会が設立される。 / 電力連盟が、関東から関西への電力融通案を採用する。 / 前年12月9日や17日などに、世田谷区や目黒区で相次いだ放火事件の容疑者として目黒区の土木作業員の千葉栄(34)が逮捕される。 / >
//
// //
//