//
第1次日韓会談が開始される。 / 重量挙げの第28回男子選手権の99キロ級で、西本宣充が日本新記録で4位となる。 / 幕府が、守護上杉房定に本座衆以外の青苧売買禁止を命じる。 / 荒船清十郎運輸相が、自身の選挙区内の深谷駅に急行を停車させるように国鉄幹部に圧力をかけていたことが判明する。 / 安田銀行(富士銀行の前身)の設立が許可される。 / この月、足利義政の妻日野富子が、困窮する公家や諸将に対して高利貸しを始める。 / 和歌山市園部の林真須美が知人の35歳の男性にうどんを食べさせる。後に、このうどんには砒素が混入されていた疑いが持たれる。 / 安達内省が、推定で50人に1人が結核に感染していると発表する。 / 住宅地を造成するための田園都市株式会社が設立される。 / 東京都国立市富士見台のすし店で、客の中年男性が店内で暴れた後、石油ストーブの灯油をかぶったため出火し、木造2階建の店舗兼住宅の一部が焼失する。男は病院で死亡する。 / >
//
// //
//