//
ダイエーが、カラーテレビを40%引きで販売する。 / 日銀が公定歩合を0.75%引き下げ、2.5%とし、過去最低水準となる。 / 松尾芭蕉が弟子の河合曽良を伴って「奥の細道」へ出発する。 / 板垣退助が、高知に政治結社立志社をおこす。自由、福祉を旗印に掲げているが、不平士族の意識の強い構成員だったため、やがて西南戦争に呼応する者を多く出すことになる。 / 山下泰裕が、世界柔道選手権3連覇を達成する。 / 笹川良一が急性心不全のため都内の病院で没。96歳(誕生:明治32(1899)/05/04)。全国モーターボート競走連合会名誉会長。 / 青森県と木村知事、六ヵ所村の橋本村長、日本原連の竹内社長が安全協定に調印する。これで使用済み核燃料の運び込み先が当分確保されたことになる。 / ジュネーブでケネディ・ラウンド最終文書が調印される。 / 浜田広介、没。80歳(誕生:明治26(1893)/05/25)。童話作家。 / 横綱宮城山が引退する。 / >
//
// //
//