//
中西啓介防衛庁長官が、都内の講演で憲法改正の検討が必要と発言する。 / 警視庁が節電実行のための「電力警官」を設置する。 / 度量衡法改正法が公布される。尺と貫が基本となる。 / 九条道房が摂政となる。 / テニスのジャパン・オープン女子シングルスで、第5シードの沢松奈生子が2回戦で逆転負けする。伊達公子と杉山愛はそれぞれベスト4入りする。 / 金輸出解禁が実施される。金本位制に復帰する。 / 東京証券取引所第1部の株式の取引が、景気の先行きに対する不透明感からほぼ全面安の展開となって続落する。 / 異国船が伊豆に漂着し、島民に乱暴を働き放火する。 / 米航空機部品大手のユナイテッド・テクノロジーズ(UTC)が、東芝と合弁で自動車用の燃料電池量産の新会社「インターナショナル・フェル・セル」をコネティカット州に設立する。 / NHKの第46回紅白歌合戦の視聴率は50.4%となる。白組の勝利。 / >
//
// //
//